事業が継続できなくなった企業を、法律に従って清算処理する場合、いくつかの手続があります。1.破産 会社が債務超過であり、事業を存続していく見込みがない場合は、破産の手続をとります。破産は、裁判所に破産申立てを行い、裁判所が選任した破産管財人が、裁判所の監督のもと、会社財産の売却したり、…
取扱業務, 廃業・倒産
民事再生とは、民事再生法に基づいて、裁判所の監督を受けながら、法人格を維持しつつ事業を再生させる再建型の法的整理手続のひとつです。 1 民事再生のメリット 経営権を維持できる民事再生の一番のメリットは、民事再生法によって、手続が開始されても、経営陣の退任や、地位を変更する必要がないことで…
1 事業譲渡とは 事業譲渡とは、一定の事業目的のために組織化され、有機的一体として機能する財産の譲渡のことをいいます。事業譲渡では、特定の事業に用いている資産や従業員などを一括して譲渡します。ただし、契約関係を承継させるためには、契約の相手方の同意を得る必要があります。…
1 事業承継とは 事業承継とは、会社の経営を後継者に引き継ぐことをいいます。創業一代目の会社では、オーナー社長の経営手腕が会社の強みや存立基盤そのものになっていることが非常に多いです。そのため、創業者社長が、「誰」を後継者にするのかは、慎重に判断すべきです。…
資金繰りに行き詰まった会社を放置しますと、ますます状況は悪化します。債権者が会社に押しかけ、少しでも債権を回収しようと様々な手段を用いてきますし、強引な取立行為に及ぶことも少なくなりません。経営者が、そうした会社を放置して“夜逃げ”してしまえば、状況は更に悪化します。もはやどうすることもでき…
再生の担い手としては、銀行、会計事務所、再生コンサルなど、弁護士以外のプレーヤーも多数います。弁護士に依頼するメリットは、企業の再生にあたり、法的な観点からアドバイスが可能なことです。再生にあたっては、法律が複雑に絡み合いますので、法的観点が不可欠です。しかし、それだけにとどまらず、以下のよ…