債権回収

債権回収の方法① (書面の送付や交渉)

弁護士が債権回収の依頼を受けた場合、コストが安く、時間がかからず、回収の可能性が高い方法を検討します。裁判所や公証役場を使わず、書面の送付や、直接交渉だけで解決すれば、もっともコストパフォーマンスが高いといえます。1 弁護士が、内容証明郵便で催促・督促する 弁護士に依頼しなくても、市販され…

債権回収, 取扱業務

債権回収の方法② (裁判以外の法的手段)

弁護士が相手方に文書を送ったり、直接交渉してみたものの、任意の支払に応じてくれないことがあります。この場合、法的手段を検討することになります。法的手段の王道は、裁判です。しかし、裁判は、費用とコストがかかりますし、解決までの時間も長くなります。そこで、裁判以外の法的手段も検討に値します。…

債権回収, 取扱業務

債権回収の方法③ (訴訟手続)

話し合いによる解決ができなければ、訴訟ということになります。1 訴訟手続(通常訴訟手続) 訴訟手続は、債権・売掛金を回収する方法としては一番の正攻法です。訴訟手続については、時間がかかるというイメージをお持ちの方も多いかもしれません。しかし、第1回目の裁判期日に相手方が出頭せず、直ちに判決…

債権回収, 取扱業務

債権回収の方法④ (強制執行)

判決、和解調書、調停調書などは「債務名義」と呼ばれます。しかし、それ自体はただの紙切れに過ぎません。相手方が任意に支払わない場合は、訴訟提起とは別に、裁判所に、強制執行の申立をする必要があります。1. 強制執行の種類 強制執行には、大きく分けて、不動産執行、債権執行、動産執行の3種類があり…

債権回収, 取扱業務

債権回収を弁護士に依頼するメリット

債権回収を弁護士に依頼するメリットをまとめてみました。1 交渉が有利になる 弁護士が内容証明郵便を送付するだけで、相手方が支払に応じてくれるケースがあります。弁護士が代理人につくことで、請求に応じない場合はより強力な法的手段が講じられてしまうとの、心理的プレッシャーを与えられるためです。…

債権回収, 取扱業務

売掛金の回収

売掛金回収の最終手段は、裁判→強制執行です。しかし、裁判には、時間とコストがかかりますので、必ずしも最善の方法とはいえません。弁護士が債権回収の依頼を受けた場合も、まずは裁判によらない回収方法を検討することになります。1 担当者による交渉 弁護士が正面に出ると、交渉が有利に進むことがある反…

債権回収, 取扱業務

賃料の回収

賃料の回収を速やかに実行し、回収を実現するには、法律的な手続をとることが最も有効であると考えます。1 内容証明郵便 内容証明郵便とは、いつ、誰が、誰に、どのような内容の文書が差し出されたかを郵便局が証明するものです。弁護士が賃料回収の依頼を受けた場合、弁護士名義で通知しますので、相手方に与…

債権回収, 取扱業務