成年後見制度(任意後見契約)

image_print

1 成年後見とは

高齢者や障害のある方々が、判断能力が不十分な場合、ご自分の財産管理も難しく、介護保険等の契約もうまく行かない場合があります、悪質商法の被害に遭い、思わぬ損害を被ることもあります。判断能力が低下した後も、安心して自分の意思のままに暮して行くために、影で支えるのが成年後見制度になります。

2 成年後見の種類

成年後見制度には、大きく分けて、「任意後見」と「法定後見」があります。
判断能力が十分にあり元気なうちから、将来に備えるのが「任意後見」です。既に判断能力に衰えのある人を支援するのが「法定後見」です。法定後見は判断能力によって、成年被後見人、被補佐人、被補助人の3つの類型があります。
成年被後見人等には、任意後見人・成年後見人・保佐人・補助人が就き、婦負年被後見人に代わり契約締結等の財産管理を行います。仕事の内容に付いては、それぞれの契約や類型によって違います。老後も安心して暮して行くためには、色々な事柄を判断能力があるうちに決めておかなければなりません。

成年後見制度を利用するとどうなるのかを、詳しく知りたい方は、まずは弁護士にご相談下さい。